富山ハイキングクラブ (自主企画、計画書提出済)

越中駒ケ岳 2002.5m
(北又谷出合よりダイレクトアタック)


2010年2月11日〜13日

メンバー(3名)
 L林(会員外)、SL北川(めっこ山岳会)、嶋田(富山HC)

山行記録 (林)
2月11日(

 第2発電所発;6:45 曇り → 10:20片貝山荘着11:35 湿雪降る
 尾根取り付き;12:10 → 13:15 1,050m付近 → 1,230mテント場;14:00
  危険箇所は尾根の取り付から1050mです。
  特に950m付近。傾斜きつき、踏むと雪が落ち地面が露出し滑ります。
  15時から雪が降り翌日まで30cm積もりました。
2月12日(金)
 5時起床
 テント場出発;7:00弱雪 → 標高1,600m; 8:30  時々景色あり、風冷たい
 山頂着;11:00 視界なし、風弱い 凍える中ビールで乾杯
 下山開始;11:25 下山直後稜線が一時だけ見えました。
 テント場着;13:00弱雪、下山を決めコーヒータイム テント場発;14:00
 片貝山荘着;15:30
  1,800mからはほぼ白い闇の中。
  平衡感覚が一時無くなりそうでした。
  上部では降雪は微量で、風も弱かったので良かったです。 
  テン場で標高あわせましたが、2,000mに来てまだ先があり、
  山頂では2,100mになってました。1,800m付近から地形図と 
  合わなくなってきたハズです。
  950m付近以外は、危険箇所も無くアイゼン、ピッケルは使いませんでした。
2月13日(土)

 片貝山荘発;8:10 → 第2発電所着;11:00

 撮影コメント:嶋田



昨年末、北川さんから越中駒に行かないかとのお誘いをいただきました。
自分の実力を考えたら、かなりの無理もありましたが、せっかくのチャンスと思い、
色々な事を教えていただければと同行させていただく事にしました。
直前の天気予報は最悪でしたが、行ける所まで行ってみようと予定通り決行しました。
3日間、お二人には多くの場面でフォローしていただき本当にありがとうございました。


                                             (嶋田)

etkoma21002_02.jpg etkoma21002_01.jpg

   etkoma21002_03.jpg  以上