富山ハイキングクラブ (会企画)

古洞の森(158.2m 富山市)

2017年11月12日()晴れ

<参加者10名>
L山村(ツエルト)SL粟田(ツエルト)SP波間 SP大杉/朝(会計)高田(医薬品)大杉/紀 松本(ツエルト)竹田 老田(記録?写真)高畑(感想) 

<コースタイム>
 富山市内P8:20⇒登山口(古洞の森駐車場)9:00⇒古洞ダム出発9:15⇒あづま屋休憩9:45⇒長沢東城跡入口10:00⇒本丸〜入口戻る10:30
 ⇒どんぐり橋⇒休憩10:40⇒天文台10:50⇒中山最高標点(158,2m)四等三角点、11:50記念撮影⇒長沢西城跡入口12:30⇒
 どんぐり橋あづまや屋で昼食12:35〜13:15⇒古洞ダム駐車場13:35⇒古洞の湯13;55⇒富山市内P15:45

《コメント》
 11月12日、年間計画では故北村秀昭さんの「慰霊登山<黒菱山>」を予定していましたが、笹川林道が工事中で、通行不可であり、やむなく中止に至り
急遽変更になりました。古洞の森周回コ−ス5.7kmを巡りました。頂上中山(旧富山市最高標点)へは遊歩道に野鳥の看板“ヤブサメ”と立てて有り
そこから登ると分かりやすいです。そこから遊歩道10分程先に赤色看板“鳥獣保護区”と立ててあり、そこからも登れます。参加者で、黙祷し
北村さんのご冥福をお祈りいたしました。(老田 幸子)
気を抜けない古洞の森ウォーク



 すでに紅葉のシーズンはピークを過ぎ、色あせた山が秋も終わりつつあることを感じさせます。出発地点のドウダンツツジの実の赤がやけに映えています。
目の前の(古洞ダム)堰堤の橋を渡ったところで早くも古洞の森を甘く見てストックを持ってこなかったことを後悔しました。
足元は落ち葉の心地よいジュウタンと思いながらも気を抜けません。雨上がりの枯葉の下には勢いよく張った根や折れた太い枝など、油断して足をのせると
たちまち滑ってしまいそうです。でも時々眼下の林の中に池が見え隠れ。エメラルド色の光る水面が美しくて心が和みました。


   古洞ダム堰堤を渡り、遊歩道階段を登ります。                   長沢東城跡(G郭)本丸説明立て看板
furudo217_001.jpg furudo217_002.jpg

 野鳥の園での休憩時、野鳥のさえずりは聞かれず、“サッポロラーメン、ミソラーメン”とか“物価上昇、サイフカラカラ”などの落書がある案内板を読み、
思わず吹き出してしまいました。ほどなく「長沢東城跡」まで足をのばし本丸跡や曲輪跡などその場所をたどって確認し、それぞれどの方向から敵が攻めてきた
などと当時を思いめぐらせ、その地にいることに胸が高鳴りました。
 後半は旧富山市の最高標点 中山(158.2?)をめざし、急坂を、枝をつかみながら登ります。「甘く見ていた!!」と再び後悔です。


   落葉の遊歩道を歩く                                    どんぐり橋
furudo217_003.jpg furudo217_004.jpg

池周辺の遊歩道(なのに)は野生のイノシシや熊の闊歩した様子がありありと印され、春先に友人と天文台までの道のりを恐るおそる歩いたことを思い出しました。
二日後の新聞に、近くの施設付近にクマが出没し天文台がしばらく休館となったとありました。やっぱりいたんだ……。
 解散する頃には青空が広がり(一日好天でした。空を見る余裕がありません。)、心地よい疲れが感じられました。今年から誘って頂き、4回目にしてやっと
会員になっての参加となりましたが、私より目上の方々のはつらつとした行動や笑顔にいつも癒され、これからの私の目標でもあります。
(高畑)


     <集合写真:最高地点で>
furudo217_005.jpg