富山ハイキングクラブ (会企画)

権現山 

2016年05月14日(土) 曇→晴


<参加者と役割>
 L北村(写真・感想) 尾畑(車) 渡辺(医薬品) 高田(記録) 山下(会計) 水畑(感想) 熊谷   計 7名

<コースタイム>
 事務所発7:00→富山IC→徳光PA(休憩)→北鯖江PA(休憩)→鯖江IC→登山口9:30〜9:40→不動滝→お釜滝→布滝→
 こもり穴10:25→権現山11:17→展望台→権現山11:50〜12:20→表参道→登山口13:15→越のゆ鯖江店13:55〜15:00→
 武生IC→女形谷PA(休憩)→富山IC→事務所17:15



<感想>
 福井はこれまで訪れる機会があまりなく、今回の権現山が初めての山行となりました。
 登山口にたどり着く少し前に目にした福井の山並みや町並みは、富山のそれとはまた異なり、山際から続く平地に
 屋根屋根が寄り添うように固まって独特な集落景観を成していました。


           @登山口案内板
gonganym216_01.JPG

          A不動滝                                        Bお釜滝
gonganym216_02.jpg gonganym216_03.jpg

           C布滝                                      D窓滝
gonganym216_04.jpg   gonganym216_05.jpg

 谷沿いの登山道を登っていくと、音もなく岩肌を伝うように流れ落ちる優しく柔らかな白い水足の滝がほつほつと表れ
 それを眺めることで登りの辛さが和らげられました。
 途中、モミの巨木が現れましたが、幹回りが太くどっしりしていて枝葉も茂り存在感のとても大きな樹でした。
 しかしその幹には大きな瘤が幾つも現れていて異様な形状をしていました。ウイルスに蝕まれているのかもしれません。
 頂上間近には、雷に撃たれて燃え上がった杉の巨木が木肌を黒く焦がしたまま、誰にわが身の不運を訴えるでもなく
 無言で佇んでいました。壮絶ながら静かな姿でした。頂上には由緒ありそうな祠がありましたが老朽化が進んでいるらしく、
 ワイヤーで何か所か補強されていました。


         Eこもり穴                                        F夫婦滝
gonganym216_06.jpg gonganym216_07.jpg

 そこから更に展望台へ向かったのですが、お腹が空き疲れてもいた私は「えー、あんなに遠いのか」と思わず口にして
 しまったのですが、「もうすぐだからー」というリーダー北村さんの張りのある声に叱咤され、気を取り直して頂上に
 向かいました。途中、真新しく立派な避難小屋?とこれまた太いモミの木の傍の先ほどより少し小さな祠を見かけました。
 頂上は周囲の樹木が切り拓かれ、周囲の山並みが見渡せるようになっていました。


       G大もみ
gonganym216_08.jpg  

              H展望台
gonganym216_09.jpg

                                             I権現山
                   gonganym216_10.jpg

 展望台から頂上に戻って祠の前で昼食を済ませた後、下山にかかりました。
 標高差500メートル位、室堂から雄山頂上までと同じくらいですが結構な急坂が続き、膝を踏ん張っているのが辛くなりました。
 下山も無事に済まし、いつもながら温泉によって汗を流してきました。日中の露天風呂は、お湯の熱さと上から照らす
 太陽光線の熱さに加え、湯面で照り替えされた陽光にも目が射られて不思議な感覚でした。