富山ハイキングクラブ 山行報告(自主企画)
1
2000年

山 行 日 付

行 先

企画区分

SL

参加数

12月29日〜31日

鳳凰三山(薬師岳)

自主企画

今村

前野

 6名

参加者

L今村光則SL前野立穂、岩崎清智子、平野美奈子、今村和子、盛安賢       

天候:晴れ後曇り

(山梨県 )2780m
地形図2万5千「鳳凰山・夜叉神峠」

その他、               

記録

12/29(金)
 富山県大沢野 18:40 = 甲府市 22:10(ビジネスホテル宿泊)
12/30( (登山行動時間約9時間・登山道距離約10Km)
 甲府6:10 = 夜叉神峠登山口6:50〜7:25 ― 夜叉神峠8:50〜9:00 ― 杖立峠11:00〜11:15
 ―苺平13:30〜13:50 ― 南御室小屋14:25〜14:40 ― 薬師岳小屋16:40(宿泊・1人/畳)
12/31( (登山行動時間約7時間)
 薬師岳小屋7:35 ― 薬師岳7:45〜8:05 ― 薬師岳小屋8:10〜8:25 ― 南御室小屋9:35〜10:15
 ―苺平10:55〜11:00 ― 杖立峠12:30〜12:40 ― 夜叉神峠13:30〜14:10 ― 夜叉神峠登山口
 14:45駐車場15:00=芦安村営お風呂=富山県大沢野着 21:00


 記録:今村和子、 感想:今村光則・コメント:盛安賢、 撮影:今村光則・盛安賢



12月30日(
夜叉神峠
houou2001.jpg
 早朝甲府の街を出て小1時間。
 南アルプス林道冬期終点の夜叉神峠登山口に到着。

  (Pスペース50台程度)
 すでに駐車場はかなり埋まっていて冬山の入門コース
 ということでよく知られているためか、安易に入りこむ
 登山者への警告の看板があり、また地元警察署も巡視
 していて、こちらの計画書を手渡して出発。


 わずかに雪の残る明るい登山道を何度か折り返して
 1時間ほどで夜叉神人峠に着くと、北岳・間ノ岳
 の雄姿が目前に広がり休憩。






 夜叉神小屋前の 白峰三山(左から農鳥岳・間ノ岳・北岳)             その後、樹林帯を登頂
houou2002.jpg houou2003.jpg

 一旦下って急登を登り返し、ここからゆるい登りとなるのですが、展望のほとんどない樹林が延々と
続きます。 杖立峠から少し下ってまた登り返してしばらく行くと視界が開け、ここが良い休憩ポイントと
なっていて一休み。山火事跡が展望の良さをもたらしているということは皮肉な話しですが、白峰三山が
さらに大きく、そして富士山が凛々しくそびえていて感動しました。


南御室小屋の前にて
houou2004.jpg
  過ぎるとまたしても樹林の登りが続きいささかメンバーも
 疲労して会話が途絶え、着いた苺平は名前のイメージには
 程遠く、これまた展望のない樹林の中でした。
  緩く30分ほど下って南御室小屋に到着。

  ここが標高2,440mです。
  北アルプスでは考えられない景観ですネ
  またキャンプ組も結構いました。
 ここで宿泊とも考えましたが、上の薬師岳小屋と同経営者の
 「上すいてるよ」の一声でガンバして登ることにしました。









薬師岳小屋よりの白峰三山
hououm2012.jpg

 すぐに急登になり、氷化している所もあって少し緊張する所
 がありましたがほどなくゆるい登り道になるものの疲労でし
 ばらく行っては休みで、ようやく砂払岳で視界が開け、寒さも
 忘れ山々を見とれていました。



  白峰三山の眺望です!(左写真)
  夜叉神小屋前の写真と比べて下さい。
  山々の山容が違ってきています。
  随分と移動してきたことが伺い知れます。






薬師岳小屋
houou2005.jpg


  すぐ下が薬師岳小屋。老練な小屋で、以前に泊ったことが
 ある人の話しでは、部屋の中でも氷点下10度位まで下がた
 とかで、この日の食堂も足元に雪が吹きこんでいました。
 北アルプスの小屋慣れをすると、少々厳しいものがあります。


  トイレが外にあり深夜の用便が大変でした。












12月31日(

houou2006.jpg


 左の写真は朝食です。
  とっても寒い食堂で、前日に幾ら酒を飲んでも
  暖かくなりませんでした。

  30日の宿泊は畳一枚に一人で空いていましたが
  本日31日の宿泊は初日の出の関係で混むとの
  ことでした。 (消灯は20:00でした)
  <小屋は食事も注文できますが自炊組が多い>









 自炊の朝食を済ませ薬師岳へと向いました。鳳凰三山は、この薬師岳と観音岳、地蔵ケ岳から成り
ますが、体力や時間の都合そして天候の悪化が予測され今回は薬師岳のみとし、
のんびりと山頂で過ごしました。


houou2008.jpg

 前日はすこぶる天候が良く青空が広がっていたものの、この日は
 曇り空でしだいに下り坂の予報。元旦初日の出をめざしての登山者
 と下山中にすれ違いましたが、御来光はちょっと無理みたいです。
 空模様は怪しくなりそうな気配で、富士山はレンズ雲がくっついていま
 した。


 快適に下り、残り物の食料やワインを夜叉神峠小屋前でたいらげました。
 その後30分ほどで無事登山口到着しました。

  (ご苦労様でした)











  この山行は、前夜発で山自体1泊2日としたため、1日目の登りが
 9時間以上にもなり体力勝負といった感じです。余裕があれば2泊3日
 が望ましいでしょう。
 雪の量は山頂付近でせいぜい50cmほどで、富山では驚くこともない
 のですが、雪が軽くて歩く感触が違い、所々凍っていて注意が必要です。 
 南アルプスは、都会に近いため登山者が多いと聞きますが、この季節
 はグッと人が少なく、おすすめです。



終り