富山ハイキングクラブ (会企画)

位山・川上岳 

2014年6月7日() 曇り

<参加者と役割>
 @ L北村(写真/感想)
 A 高田(医薬品)
 B 竹田(会計)
 C 藤澤(SP)

<コースタイム>
 事務所5:00→道の駅アルプ飛騨古川→登山口(ダナ平林道終点0Km)7:22→位山8:19(1.6Km)→道標@(3.9Km)9:14→三角点(5.1Km)9:43→
 道標A(6.5Km)10:16→分岐道標B10:42→道標C(7.5Km)10:47→川上岳(昼食8.7Km)11:17〜11:50→道標C12:11→道標A12:30→三角点13:08→
 道標@13:40→位山展望広場14:54→登山口15:43→臥龍温泉16:15〜17:15→事務所19:15
 (括弧内はGPSで測定した登山口を起点とした距離)



<感想>
 登山の準備を整え、ほぼ予定通りに登山口を出発する。
 この登山道は巨石群登山道と名付けら、尾根にある天の岩戸までの大きな岩に名前が付けられ、名札が10本立てられている。
樹木の名前を確認したりしながら、乗鞍岳や御嶽の見晴台を通って位山山頂に着く。位山展望広場で白山を望んだ後、今回の
メインである川上岳への天空遊歩道に入る。遊歩道への分岐には「川上岳まで7.4Kmの道標」がある。三角点までは計画表通りの
タイムで着くことができ、順調な山行である。次に「川上岳まで3.4Kmの道標A」が出てきた時、けっこう歩いたはずなのに、まだ
距離があり、どっと疲れを感じた。道の反対側には「川上岳まで2.1Kmの道標」が倒した状態になっていて、どちらの方が正しいのか、
倒されている方が正しくあって欲しいと思った。次の「川上岳まで1.4Kmの道標C」は意外に早く着き拍子抜けし、ほぼ計画表通りに
川上岳に山頂に立てた。


集合写真を撮り、山頂から全方向の景色を眺め、昼食を終えた後、下山を開始し、約15分遅れで登山口に到着した。
 コース全体を概観すると、登山口からほぼ登り一遍で、約200m高度を稼ぐと位山山頂に。位山山頂から分岐道標までは大きな
約50m高度差アップダウン4回繰り返し約130m高度を下げる。分岐道標からは小さなアップダウンはあるも、ほぼ登り一遍で
約230m高度を稼ぐと川上岳山頂に着く。
普通往復登山の場合、下りは登りよりも歩行時間が短いはずだが、今コースの場合、登りも下りも同じくらい時間がかかると
考えた方が良い。復路は疲れていて、位山への登りが辛くなる。私一人ならば途中であきらめて下山しただろうが、メンバーの
声援があり、完走することが出来ました。


       @登山口                                   A位山山頂
kuraiy214_01.jpg kuraiy214_02.jpg

         B道標〜迄5.4Km                              C三角点にて
kuraiy214_03.jpg kuraiy214_04.jpg

          D道標〜迄3.4Km                            E道標〜迄1.4Km
kuraiy214_05.jpg kuraiy214_06.jpg

               F川上岳山頂
kuraiy214_07.jpg
 
                                               G乗鞍岳方面を望む
                                    kuraiy214_08.jpg