富山ハイキングクラブ (会企画)

 大鷲山 (817m  朝日町) 

 2018年12月2日()快晴

<参加者13名>
 
<コースタイム> 
 富山市内P発7:10→登山口P着8:05→登山口発8:25→休憩9:20→展望広場9:55〜10:05→休憩10:45→大鷲山着11:10→昼食・休憩11:15〜11:45
 →山頂発11:50→展望広場12:45〜12:55→登山口着14:10→登山口P発14:30→富山市内P着15:30 

<コメント>
 12月とは思えないうららかな登山日和。本日の山はほとんど海抜0mからのスタート。約800mを自分の足で稼ぐことになり多少の不安の中、
杉木立の中の急登をゆっくり登る。登るにつれ、かすかに波の音や高速道路や北陸新幹線の轟音と思われる音が時々聞こえる。
しばらく上ると眼下に雄大な日本海や能登半島が見え、後方にはすっかり雪化粧した栂海新道の山々がみえる。頂上からは、黒部川扇状地と
日本海が一望できる絶景!いつも我が家の窓から大鷲山の山頂を見ているが、本日は山頂から我が家付近を見下ろすことができ最高の気分だ。
帰りは滑りやすい急坂を慎重に下り、無事登山口に到着。なんとか無事に下山できたことにほっとするとともに、下見をするなどして道案内して
いただいた先輩方に感謝します。(H)


  烏帽子林道の先に白鳥山(左)                          烏帽子林道展望台 石碑の奥に大鷲山
OOWASHIY218_01.jpg OOWASHIY218_02.jpg

                作業道のV字橋から登山道へ向かう
              
OOWASHIY218_03.jpg

山頂は白鳥山をピークとする県境の山塊
今日は、国道8号線の登山口ではなく、砂防堰堤脇の作業道から登ります。送電鉄塔の立つ急登の小高い山はカットです。植林されたスギの急登
ぬかるんだ落ち葉の道を2時間弱。展望広場に風もなく、ここから眺める日本海は大海原が広がり、気分爽快。林道を渡りブナ林の尾根を進む。
両側はユズリハの緑、所々に色づいたイワウチワやツルアリドウシの赤い実がうれしくて……。
山頂も白鳥山をピークとする県境の山塊。朝日岳は陰になっているとのこと。右手は富山湾から能登半島がかすみ、今日は見えない佐渡島の島影を
想像しました。赤土の急坂は滑る、滑る。キャーッと賑やかな声を聞きながら、初冬の山を楽しみました。( I )  


 大鷲山山頂 ランチタイム                                 大鷲山山頂 青梅黒姫山、白鳥山、犬ヶ岳
OOWASHIY218_04.jpg OOWASHIY218_05.jpg

この山を大好きになっちゃった
降水確率0%の最高のお天気。冬に時々こんな日がぽっかり1日あります。こんな日に家にいたら、山に行きたくてウズウズしたことでしょう。幸運な
私達13人は登山口にいて、楽しい登山になりそうな期待感いっぱいで出発しました。ちょうどよい登りで、汗をかくと海から涼しい風がふいてきて、
ふと目をあげると海や朝日の町が広がっていました。今回は感想二人なので、短めにします。だから要点だけ書くと、とにかくすごーく良い山で、
何だか勝手に顔が笑ってしまうほど楽しかったのです。帰りの車の中でも、「この山を大好きになっちゃった」ということで全員一致しました。
何度も何度も行きたい山です。( O )  


 日本海の美しさに感嘆                                 白鳥山〜犬ヶ岳の栂海新道の稜線
OOWASHIY218_06.jpg OOWASHIY218_07.jpg

以上