富山ハイキングクラブ (会企画)

夢見平 

2016年06月11日(土) 晴

<参加者と役割>
 L 北村(車・写真) SP 尾畑(車) 小倉(車) 渡辺(会計) 佐藤(会計) 老田(感想) 粟田(医薬品) 柴田
 熊谷 新井 大杉/紀 伊林 松田 高田 山本(記録・コメント)    計 15名

<コースタイム>
 事務所発6:00→富山IC6:10→越中境PA・妙高SA(休憩)→妙高高原IC8:10→夢見平遊歩道入口9:00→稲荷神社・ミズナラの大木9:20→
 夫婦の泉9:40→地蔵桂10:45→氷沢神社11:20→縁結びの木11:25→ハルニレの大木11:45→六美展望台12:00(昼食)〜12:40→
 ショウブ池12:55→夢見平13:05→夢見平遊歩道入口14:00→苗名の湯(入浴)14:35〜15:25→事務所着・解散17:25

<コメント>
標高1200〜1300mの妙高の大自然の中を5時間、約2万歩、落ち葉や小枝が長年堆積してできたクッションのような柔らかな遊歩道を談笑しながら歩いた。
ミズナラや桂、ハルニレの大木に感動したり、ラショウモンカズラやクリンソウの鮮やかな色合いに癒されたり、ギンランやサイハイランなどこの季節にしか見られ
ない可憐な蘭たちに声をかけたりしながらの大変豊かな想いをした山行だった。


                @夢見平案内板
ssyumemit216_01.jpg

<感想>
 今日も良い天気。朝6:00妙高高原へ出発。9:00夢の平遊歩道入口駐車場に到着。そこには濃いピンク色のクリンソウの花があちこちに咲いていて
とても綺麗!遊歩道入口の看板横から入り、笹が峰ダムの堰堤を歩き、急な階段を登り、新緑の林の中を進む。

              A登山口入口の階段                            Bダム湖の階段
ssyumemit216_02.jpg ssyumemit216_03.jpg

水芭蕉、カタクリの花は終わっていたが野の花(エンレイソウ、ギンリョウソウ????)がいっぱい。稲荷神社に来ると鳥居と祠、両側に“神彦、道姫”と
名付けられた大きなブナの木。見上げてうっとり見とれる。どんどん進む。夫婦の泉。カラマツ林が続き、時折日差しも射し涼しい風が心地よい。
天然クーラーだね。カツラの大木を見に行く。お〜〜お〜〜素晴らしい!長い年月を耐え抜いた樹齢300年程の巨木です。ここで記念撮影。
ええええ----みんなが手と手をつなぎ木を囲む。幹の大きさ、太さを実感。輪になって手をつなぐ事、久しぶりに童心に帰えちゃっつた。

             C妙高山並み案内板                               Dブナ林を歩く
ssyumemit216_04.jpg ssyumemit216_05.jpg

                E大木地蔵桂の前
ssyumemit216_06.jpg

                                 F輪になって
                     ssyumemit216_07.jpg

         G六美展望にて昼食
ssyumemit216_08.jpg 

                            H夢見平にて
             ssyumemit216_09.jpg

う?ふ?ふ???遊歩道は倒木も無く、木屑のチップが敷かれ、泥濘もなく草刈りもされ、とても歩きやすく良く整備されていた。感謝です。
昭和初め頃、林業や炭焼きに携わった人々の生活跡、製材跡地。ブナとミズナラの木が寄り添った縁結びの木。ハルニレの木。
六美展望台でお昼。見晴し山々の展望最高に良し。しょうぶ池へと進みレンゲツツジとアヤメと緑の色合いが美しい!夢見平湿原でも記念撮影。
ここで、思いがけなく富山弁が懐かしいと話された人との出会いあり。そして白樺林が続き、やがてズミの木々(花は終わって)を利用したトンネル
小鳥のピ−チ通り、途中避難所、トイレあり。変化に富んだ楽しいトレッキングコースでした。苗名の湯で汗を流し自然を満喫した素敵な1日でした。
遠い所まで運転してくださった方々、有難うございました。