富山ハイキングクラブ (会企画)

大虎、小虎を周遊 虎谷山 (686,9m)

2013年1月18日(土) 晴

<参加者13名>
 L小川、SL波間、SP藤沢、SP池内、東、松田、長井、篠田、浅野、仲井、土地、新井、長井知人、ほかに西本ら高岡HCから13名

<コースタイム&コメント>
 上市町役場8:10→虎谷集落駐車して取付き(杉林)9:00→虎谷山頂11:15〜11:55→680P12:40→718P13:20→
 730P13:35〜50→林道着(270m)15:2→駐車P15:50

 コメント(小川)



 19日の山行きと思い込み、昨夜の宴会の直れもあって爆睡、役場に集まった波間さんからの電話にもうつろ、
1時間遅れで後追いし、虎谷山頂で合流した。
 午後所用がある池内、仲井、東、松田のみなさんは、山頂から往路に復す。


            虎谷山頂で
toratany214_0888.jpg

                眺望を楽しむ。730Pで
            toratany214_0893.jpg

                        指す方向に虎谷山、730Pを過ぎた稜線で
                        toratany214_0898.jpg

 恒例のルート、 深い虎谷、この谷を底にして、外輪山のように、虎谷山(686.2m)、718P、707P、730Pなど
複数のピークが、馬蹄形の稜線上に並ぶ。馬蹄形稜線からの眺めは、富山湾、僧〜駒ヶ岳、芦見尾根を見通し、猫又山、
釜谷山、大日、桑崎、白倉、尻高が見え、濁谷山の白さが眩しく、大倉山が聳える。
 今日は久し振りに晴れ、各ピークは、本峰を凌ぐ展望台、立ち止まって眺める。
枯れ木には、名残りのナメコ、旬のムキタケが目立つ。はじめての高岡HCメンバーも、低山とも思えない景観と喜ぶ。
高岡HCを率いる西本さんの「里山の醍醐味・・・」との解説に初心のメンバーもうなづく。
 730Pからの下りは、細尾根の急斜だが、ヒメコマツの大木の連なりに和む。最後の急斜駆け下り、今回はやや雪が
少なく自然がつくった落とし穴、「ここが一番の難所」、幾度ない女性陣の悲鳴のままに、松尾谷から数十米手前の
林道(除雪)に滑り下りる。「いい疲れ。」と温泉に癒す人達も。