富山ハイキングクラブ (会企画)

 牛 嶽

2014年3月9日() 晴

<参加者と役割 計 11名>
 @ L北村(車@)
 A 柴田
 B 大杉/朝(会計@)
 C 大杉/紀(会計A)
 D 尾畑(車A)
 E 粟田(医薬品)
 F 田村(写真)
 G 新井(記録)
 H 松田(車B)
 I SP藤澤
 J 越野(感想)

<コースタイム>
 事務所発7:30→スキー場駐車場8:00→ゲレンデ上部8:35→二本杉9:55→鍋平10:35→
 山頂(昼食)11:10〜11:55→二本杉12:25→ジュッカの山12:45→スキー場駐車場14:05→
 牛岳温泉着14:20→事務所着16:30


<感想>
【牛岳とは】
富山県西部の山々の中で、牛岳ほどどこからでも見える山は少ない。
県内中級山岳のほとんどの山頂から見えているし、平野部からもどっしりした山容が望める。
周辺に大きな山がないからよく目立つのだろう。
古くから信仰の山として登られ、山頂に牛岳神社がある。
近年、少しずつ車道が上部へ延び、現在はは旧山田村側(現・富山市)から頂上まで車で上がれるようになった。
往年の名山としてのイメージは遠のきつつある。

……………………………………………………………………………………
朝7時30分 参加者11名予定通り事務所集合。
晴天の下、車3台に分乗して山田村牛岳へ向かう。
スキー場に近づ くにつれ、車窓からは数日前に降った新雪が眩しい。
8時スキー場到着、全員身づくろいを済ませ リフト乗り場へ
(北村リーダーがリフト+銭湯の割引券を購入、各自に配布…全員はしゃぐ)
リフトにゆられ白銀のスロープを眼下に650mの終点に着く。


雪山の朝、寒気で冷たい頬が心地よい、同時に今日の晴天を確信する。
8時半カンジキを履き、車道とは言え新雪に覆われた雪道を「二本杉」に向け行動開始。
既に先行パーティーのワカン跡もあってラッセル不要、雑談や喋りながらの余裕歩行。
パノラマ展望の通り、遥か左手には“立山・剣”青い空と白の全景が美しい。
途中から雪道トップを進むものの、順調10時ごろには「二本杉」に到着。


ここからが雪尾根・稜線つたいの登りに入る、新雪は 益々良質にパウダー状だ。
誰もが「今日は、天候・展望・雪質・コース 今年一番の山行き」と満足の表情。
山頂には11時過ぎに到着、鳥居は上部1m程が出ているだけで雪に埋まっている。
社(やしろ)は厚い雪で覆われ全く見えない、狭い雪のピークに代わる代わる立つ。
360度の展望“立山・薬師・砺波散居村・新湊大橋・富山平野”まさにパノラマだ。


昼食タイムは40分間、雪を固めながら落ち着く場所をつくり一息をつく
あらゆる条件が良かったので、直ぐに時間が経った感じだった。
下山開始は12時ごろ、二本松755mには30分で到着…登りの半分で下りた
ここから「ジュッカの山」を登る、足跡が無 いので我々が「初登頂」となった
雪尾根を直登20分、山頂800mを無事に征服、全員再び満足。


下道、急斜面にさししかかり「シリセード(グリセードをもじって言った言葉)」で歓声を上げる。
ゲレンデの左端をどんどん下り、駐車場に着いたのが2時
お楽しみの牛岳温泉で疲れを癒し4時半帰途へ
3月残雪期の山登りは、雪面を歩けロスタイムが無く好きです
さらに今回は、絶好の天気だったので良い記憶となりました
北村リーダー始め、皆さん有り難うございました。


       @カンジキ装着中                               A二本杉すぐの登り
ushidake214_01.jpg ushidake214_02.jpg

                          B鍋平にて
            ushidake214_03.jpg
 
            C山頂から剣を望む                              Dジュッカへの登り
ushidake214_04.jpg ushidake214_05.jpg

            Eジュッカ山頂にて                             Fシリセード後
ushidake214_06.jpg ushidake214_07.jpg

以上