富山ハイキングクラブ 山行報告

2000年

山 行 日 付

行 先

企画区分

SL

参加数

11月3日(

安峰山

会企画

川枝

山村

19名

参加者

 L川枝基之 SL山村 勇、柴田健次郎、柴田美和子、藤原邦彦、浅野弘子、
 関口美恵子、末永久治、前野時子、東 忠紀、作田光子、岩崎清智子、
平野美奈子、前野立穂、河上嵐、加藤環、粟田和子、今村光則、今村和子

天候:晴れ

(岐阜県 )1058m
地形図2万5千「飛騨古川・林」

列車による移動

記録

 富山駅 7:38 ― 笹津駅 8:10 ― 飛騨古川駅 9:11〜9:25 ― 登山口 10:00〜10:15
 ― 安峰山山頂 11:25〜12:35 ― 登山口 13:10 ― 飛騨古川駅 14:00 ― 散策 ―
 飛騨古川駅 16:33 ― 富山駅着 18:18

記録:今村和子 ・ 撮影感想 :今村光則
bP


久々にJRを使っての山行、安峰山。富山県内の下り坂天候をよそに、峠を越えた
岐阜県・飛騨古川は、12月とは思えない穏やかなハイキング日和。駅を出て、
踏み切りの向こうにピンク色の鳥居、そして真上のあたりに見えるのが安峰山。

anpo08.jpg

まっすぐな道を鳥居の前で左、右と曲がりカーブを登ると畑地があって、
ぞろぞろ歩く私たち19名に、耕作している農家の人たちの視線が感じられます。
墓地を過ぎるとまた墓地で、整然と町を見下ろしています。スギ、ヒノキの林道は
しだいに傾斜を増していきますが、先頭を行くのは、体形に似合わず快適な歩調
の会長さん。心なしか痩せたみたい。堰堤のそばに登山口があって、林道から
山道へ。初めはカラマツの落ち葉、しだいにクヌギ、コナラの落葉樹の葉っぱの
あふれる里道と変わっていきます。

anpo19.jpg

ドングリがいっぱいで、これを煎って食べると美味しいという嵐さんではあり
ますが、フツーのひとは食べませんよね。落ち葉はあまりにも多く、つまず
いたり滑ったりで、快適な先頭の会長さんに休みたいの声が届いたのか、
ほどなく小休止。樹木ほとんど葉っぱが落ちていますが、意外にも展望悪く、
外の様子は何も見えません。しばらく行くと唯一のポイント「二十五菩薩跡」。

anpo27.jpg

つづく


bP   bQ