富山ハイキングクラブ 山行報告(自主企画)
2000年 雲上のつどいbQ


第三日(8月19日)
 峨々たる水晶岳・大きく羽を広げた王者の風格の鷲羽岳をへて、
三俣蓮華小屋に到着。大歓迎をうけて感激。
夜はいよいよ「雲上のつどい」のすばらしい宴となった。
山荘のオーナー伊藤氏(スケッチ)とその仲間たちはまことにハイセンスな
方々であった。アトラクションの中で、アコーデオンによる
チャイコフスキーのアンダンテ・カンタービレは参加者を魅了した。
この山旅を想い出す時、必ずこのアンダンテ・カンタービレを
ともに想い出すことだろう。


水晶岳頂上
umitumata51.jpg



第四日(8月20日)
 下山は新穂高組と折立組の二つに分かれた。
新穂高組(鏡平経由)は小林・大杉・久保田の3名で
    18:00富山へ帰着(小林良子氏より報告あり)
折立組(雲の平経由)は山村・東・末永・小川・細井・田村(紀)の
    6名で19:30富山へ帰着。
好天に恵まれ、良き仲間たちとの山旅はこの夏最高の想い出となった。
以上です。


最後に!
三俣山荘オーナーの伊藤氏(田村紀子スケッチ)

umitumata61.jpg

以上

bP bQ